勾玉のサイズ≒5cm

嘘だッ!



DSひぐらし絆の昼壊し編

さすがお金の錬金術師



アシッドエースBBキター!

強化黒うまい棒参戦



これだけで息が荒くなるあたり、見事にパブロフ的なアレが仕込まれてる模様

笑いの神、降臨



相変わらず匠魂は良い仕事をしてくれる

俺、グロテスクに参上ッ!



容量は、まぁ、その……

ラウンズ就任



初のノイズチェンジはウルフ

ある意味さすが俺



せっかくだから俺はこの赤のバージョンを選ぶぜ

悪夢三たび



練気ゲージMAX時

嘘だッ!



新型PSP、ぶっちゃけ画面もそんなに変わってない

どちらも値段不相応

11月30日(日)
勾玉のサイズ=親指頭くらい
勾玉のサイズ≒5cm

しかし何度見ても酷い顔だな、このフィリピーナ

ルート回収のためツリーから選択肢に飛んで新事実発覚。
感情分岐、一度選択した場所は色分けされて出てくるんで、色がついてない場所選ぶと新
しいルートに行けるという素敵仕様になってる。
昼壊し編のホームラン競争なんて、16分割どころか25分割ほどの狭ーい範囲のみトゥ
ルーエンドで、それ以外はもれなくバッドエンドという素敵仕様。
……まぁ再度その感情分岐行くと、盤面真っ青で一箇所だけ白い(というか透明?)んで、
誰でも簡単に正しいルート行けるんだけど。

そんな風に、「ああ、ちゃんと改善する気はあるんだな」と思わせる部分が多いだけに、
相変わらず見かける誤字たちにはしょんぼり。
何箇所か出てきた“所見”って単語、いくつかは絶対“初見”と間違えてるよなぁ。

現在影紡し編中盤戦。
早く時間旅行のまとめサイト完成しないかなぁ。

11月29日(土)

現在暇潰し編を斜め読みし、昼壊し編の序盤。
前作で猛威を振るった祟殺しループや綿流しループを防ぐべく、メニューから各シナリオ
を選択できるようになったのは僥倖だな。
シナリオツリーでの分岐も、前作ほど曲がりくねったりしてなくて見やすいしな。
多分相当クレーム来たんでしょうね。
あれはゆとりじゃなくても文句言いたくなる仕様だったから。

だがその分、感情選択による分岐が視認できなくなっている。
自分の選択がどう影響したかは、セーブ&ロード繰り返して確認するしかないということ
だ。
でもま、分割の方法自体は前作同様上下左右の2分割、最大でも4×4の16分割程度だ
ろうから、そこまで大変じゃないんだろうけどな。
そのうちスレやまとめサイトの住人が気合でまとめてくれるだろうし、今は各ルート1回
ずつ温々とプレイする程度にしておこう。

あと、

ひぐらし礼の昼壊し編

DSひぐらし絆の昼壊し編

アルケミストのコピペっぷりに絶望した。
うわ、相変わらず日本語もロクに使えないんですかコイツら。
さすがお金の錬金術師、やることにぬかりがねーぜ。(もちろん悪い意味で)


            □


今日海老が家に来たんで、初めてガンダムVSガンダムの通信プレイしてみたけど……酷
いな、コレ。
ステップしてメイン射撃⇒サブ射撃のキャンセルを入力すると、メイン⇒着地硬直後にサ
ブ、なんて酷いことになる。
もっと酷いときなんか、垂直に着地後に横連打でステップしようとしたら、丸々1秒その
場で棒立ち、なんてことも。
横連打してるってのに棒立ちだぜ? ゲーセンでのラグみたいに全員硬直してるってんな
らまだわからんでもないけど、PSP版の場合その間も他の機体は普通に動いてる。
まさに自分だけ逆ザ・ワールドっすね。
ホント死ねばいいのに、カプンコ。

あとCPU戦。
海老がアルティメットのノーコンテEX制覇取ってないってんで協力プレイしたんだけど、
ラグと相まってもうどうにもならない。
まさかソロでクリアできたアルティメットの敵が、協力プレイだと倒せないだなんて。
メイン⇒サブのつながるタイミングでサブをキャンセル入力すると、サブ射が当たる直前
に回避⇒コンボフルセットって素敵カウンターしてきやがる。
それ以上遅く入力したらサブ射出ないし、早くても入力が反映されない。
今まで多くの対人・CPU戦で的確に入力してきたんだし、タイミングが間違ってるわけ
じゃないはず。
ならば、ただCPUの反応が異常なだけだろう。
喩えるならCPUガイルのサマーソルトキックのような。
タメ技もCPUには無関係、みたいな?
おそらく入力的に、メインの被弾硬直が切れたそのフレームに、プレイヤーでいうステッ
プ入力のキー2回目が発揮されてロック解除、その最小ステップの硬直が切れたフレーム
の瞬間に攻撃発生、といった感じなのだろう。
つまるところ、TAS相手に対戦するようなもんか。
やってらんないっすね、そりゃ。

ソロプレイでもゴミゲーな上に、通信プレイもゴミ。最低のクソゲーだ。
ぜひともNEXTは、Wiiでwifi通信可にして出してほしいところ。
PS3? 何それおいしいの?

11月28日(金)

残るキャンサーとオヒュカスのため、溜まったアニメ消化しながら犬小屋のノイズでワー
ニン待ち。

ジェミニ
 ↓
クラウン(キャンセル)
 ↓
オックス(キャンセル)
 ↓
オックス(キャンセル)
 ↓
ヴァルゴ(キャンセル)
 ↓
オックス(キャンセル)
 ↓
キャンサー(A連打してたらチェンジしちまった)
 ↓
ジェミニ(コスモ1で戻した)
 ↓
ウルフ(どうせあとオヒュカスにするだけだし、それならその1個前、コスモで戻せるノ
イズは思い入れのあるウルフしかないっしょ)
 ↓
クラウン(キャンセル)
 ↓
ヴァルゴ(キャンセル)
 ↓
オックス(キャンセル)
 ↓
クラウン(キャンセル)
 ↓
ヴァルゴ(キャンセル)

その後、6連続でワーニン⇒チェンジ無し。
心が折れた。寝る。

今日の内訳は、オックス4、クラウン3、ヴァルゴ3、ウルフ1、キャンサー1。
ホント偏りすぎだよなぁ。

11月27日(木)

昨日あの後キグナスΩ倒して、所持オメガピースは5個。
なんか時間だけ無駄に浪費して、全然集まってませんねぇ。
まったくだ。
そんなことしている暇があるなら、積みっ放しのひぐらしレイトンをなんとかしないか。
ひぐらしは自力でルート探すのダルいし、レイトンはメダルや問題回収忘れするとやり直
すのダルいし。
両方ともある程度時間経って、まとめwikiが充実してからやろうかなぁ、って。
で、流星は攻略本発売する12月1日以降ですか。
それじゃここ数日はプレイするゲームないじゃないですか。
いや、今月は尋常じゃないハードスケジュールだったんで、何日かくらいゆっくりさせて
くださいよ。
たしかに、今月は平均睡眠時間が4時間前後だからな。
そろそろ休ませんと、そのうち本気で倒れかねんぞ。
ちっ、仕方ない。
べ、別に明日まで休んでいいんだからねっ。
ああそうだな。2日もあれば充分だろう。
明後日はDやりに行くぞ。そろそろ倉庫の残金も乏しくなってきた頃だからな。
あれ、何で俺の意見とか聞かないんすか……?

11月26日(水)

ゴンターガ様ktkr!

科学部部室でオックスΩキター!

これでオメガピース3つ目。ホント全然出やしねぇ。
ったく、全部で何個あるんだろうなコレ。
とか言ってる間に、WAXA日本支部でクラブktkr。
これで4個っすね。
スレに書いてあったことから考察し、独自に巡回ルート作ってみたけど、意外にも上手い
こと出るようになってびっくりだ。
スレ?
何か特別なこと書き込まれてましたっけ。
一度電波変換して入ったマップで音楽が変わらなかった場合、何度画面を切り替えても音
楽は変わらない、ってやつ。
つまり、ウェーブインして多くのエリアに入ればいいってことですか。
そういうこと。
だからなるべく多くのエリア回ろうとするなら、屋上からウェーブインして科学部部室、
1F廊下、コダマタウン、コスモウェーブ1、WAXA日本支部はウェーブアウトしない
と行けるとこないからそのままコスモ1に戻って、コスモ2、オービタルベースに入って
すぐ出て、シーサーランド、シーサー城経由して、ビーチでウェーブアウト、人間に戻る。
これで12エリア回って、ステルスボディ2個でエンカウントは0。
あとは同じルートを逆に回って、屋上に戻る。と。
あれ、でもそれならビーチから始めて、屋上入った瞬間に音楽変わらなかったらウェーブ
アウトすればよくね?
それでもいいんだけど、どうにもビーチからスタートだと違和感あるっつーかさ。
本来ストーリー上コダマタウンの方が最初にあるわけだから、逆流してるみたいで気分悪
いんだよねぇ。
とか言ってる間に、また1F廊下で音楽チェンジ来ましたよ。
さぁ、次は何が出……
オックスですね、どう見ても。
同じボスも出るんだな。
よく今まで被らなかったものだ。
チキショウ。確率低いだけにダブりは辛いぜ。

 〜 30分後 〜

シーサー城で音楽チェンジktkr!
ふと思ったんですけど、セーブしてお目当てのボスが出なかったらリセットしたら、違う
ボス出たりするんですかね。
ちょっとやってみようか。
まぁ違うボスが出たら確認できないんだがな。

どう見ても撃破済みのクラブストロングΩです、本当にありがとうございました

むなしいなぁ。せめてプラナリアだったらなぁ。
撃破してもロクなもんくれないし、リセットしても音楽元通りだし。
リセットでフラグ消えるってことは、一発勝負ってことっすか。
こりゃまたずいぶんと時間かかりそうなシステムですねぇ。

 〜 10分後 〜

またオックスかよ……
カプンコってバカなの? 死ぬの?


            □


バイト先の社員が「盛るry」と延々喧しいので、俺まで耳タコになってカッとなって作
ってしまった。

ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00794.mmf.html
pas:toradora

禿携帯で欲しい人はどうぞ。

ちなみに高音質にしたんで、容量軽減のため1回しか超盛ってくれません。ループは携帯
の方の設定でしておくんなまし。

11月25日(火)

試合中、カスタム画面でカード決定⇒相手選択中のまま10分経過。
フリーズだからと仕方なく電源落としたら、無効試合数1つ増えてババァに怒られるって
んだから、さすがとしか言いようがない。
昨日も、1ターン目からHP赤くて5300あって、ターン開始時にためらいもなくファ
イナライズしてくるクズを、気合と腕でがんばって封殺したら、カード入手後のライバル
ノイズ入手の画面で接続中のマーク(米みたいなマークが時計回りに点滅するアレ)のま
ま10分経過。
やっぱりどうしようもないと電源落としたら以下略。
試合俺が勝ったんだからいいじゃないか。何で怒るんだよクソババァ。
カプンコですから。
カプンコだからな。
ああもう結局それかよ……

そんな感じで2までついた無効試合。昨日やっと0に戻したら、またしても以下略により
無効試合数3。アボカド。
何で俺普通に対戦したいだけなのに、無効試合こんなつけられなきゃならんのかと小一時
間。
思わずDS横方向に畳みそうになった罠。
やめてー! これ以上無駄な出費増やさないでー!

ってなことを思いながらなんとか再度無効0に戻し、スレをだらだら見てたら……どうや
らルーターの電源引っこ抜けば、エラー出て無効試合つかずに試合やめられるんだとか。
そうですよ!
接続エラーを任意にできれば、無効試合じゃなくてエラー切断になるじゃないですか!
何で今まで気付かなかったんだこのダメ人間!(破砕音)
さっそくHP5300で1ターン目頭からファイナライズしてくる戦歴全勝のクズと当た
ったんで、こっち瀕死になった次のターンに、残り1秒まで待たせてルーターぶっち。
やべー、気分いいー。プギャー。
……うん、むなしいや。俺やっぱり楽しく対戦したい。

でもこういうクズがいる限り、俺らが対策しないとどうしようもなくなるのもまた事実。
999.9%で絆9999で俺TUEEEE!するクズガキが、それで勝利数増やせるな
んて思っちゃったらどんどん蔓延しちゃうしな。
というわけで、俺はガチで挑みたいと思います。ひゃっほうヒーハー。
山本麻里安自重。

 ・現在の戦果
    121戦103勝 勝率85%


            □


携帯の壁紙変えてみた。



今回はなつかしの流星1でございます。
……あれ、目から汗がry


            □


ガンガン、やりこんでみた。
シナリオモードもなく、ただアーケードモードとフリー対戦モードがあるだけ。
エウティタといい連ザといい、相変わらずユーザーのことナメすぎだバンナムは。
ネクストで完成度高いの出せばいい、今作は資金回収のための一時しのぎだ。とでも思っ
ているのだろう。

唯一の特典、ギャラリーモードも酷いぜ。
イラストは各作品の一枚絵、いわゆるスコアランクイン時のものと、本作からの新機体の
解禁時のもののみ。
ムービーも、オープニングと各作品の出撃時のものが見られるだけ。もちろんダブルオー
は無し。
エンディングも埋めるためには各機体で最低1回ずつクリアしなきゃいけない苦行仕様で、
パイロットカードの勲章は上段が各モードのノーコンテニュー且つEX制覇とかのソロプレ
イ用で下段が対戦撃墜数とかの通信用。アルティメットモードをEXまでノーコンテニュー
でとかどんなマゾ仕様だよボケ。

でもって、このアルティメットモードがまた酷い。
道中出てくる敵全部超火力&超反応なのに、味方CPUはゴミクズレベルという素敵仕様。
さっきなんか津田沼エースや船橋フジかってレベルのすさまじい攻防を、俺、敵1、敵2
の3機で繰り広げ、味方CPUは全くダメージを与えることなくいつの間にか先2落ち、
という素敵なことになっちまったぜ。
回避にすると俺片尾追いされて涙目必至だし、かといって突撃にしたらさっき先3落ちと
かしやがったし。……被弾0がデフォになるんで、機体的にフリーダム一択。つまり先に
3落ちとかされると、もうそこで詰みってことっすわ。

あーもう今日はもういいや。主に“どうでも”的な方向で。
むなしいなぁ、せめてプラナリアだったらなぁ。

11月24日(月)

積みっぱのガンガンちょっとやってみたけど、相変わらずストライク楽しいなぁ。
……ま、画面小さくて見づらい上に、画面出力しても全然見やすくなんないんだけどな!
ホントこれ、PSPの画面出力のサイズ考えた人、どんな脳みそしてんでしょうね。

11月23日(日)

対戦相手探してたら、何か変なのいるんですよ。
クリアとかのアイコン一切無くて、顔アイコンがロックマンじゃないの。

アシッドエースBBキター!

どう見ても暴走うまい棒です。
本当にありがとうございました。
ちょwww兄さん何普通に戦ってんすかwwwww

       / ̄ ̄\ 
     ノし. u:_ノ` ,,\. そうだ、暁! 
    /⌒`  ( ◯)(O): 私が放つ自爆のエネルギーを 
    .:|   j(   (__人__) 貴様が全て吸収し、打ち消す! 
    :|   ^  、` ⌒´ノ: 私も貴様も消し飛ぶが運がよければ奴らは助かるかもしれんな 
     |  u;     ゙⌒}: 
      ヽ     ゚  " }: 
     ヽ :j    ノ:             _____ 
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \  愛するものを守る為に全てを 
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \ 命をささげる! 
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    } 
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ 
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ 
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \

ってな感じで自爆して、今めがっさ重症で入院してるはずでしょうにwwwww

よりによってノイズのかけらって……

そして、倒しても特別良いものくれないあたり、さすがはカプンコ。
ここでしか出ないのとか出しちゃうよりはマシだけど、それにしても雑魚戦と同じような
もんしか落とさないってのはちょっと切なさ乱れ撃ち。

ともあれ、これで現存する称号は全てコンプリートのはず。
でも多分ブライZZとアシッドBB(&ジョーカーRR)の間、Ω全撃破の称号が入るん
じゃね?
Ωボスなぁ。何か効率いい出し方ないかなぁ。


            □


Ωボスさ。
前スレあたりで「Ωが出る場所に最初に入って出なかった場合、ウェーブアウトするまで
その場所では絶対に出ない」って感じの書き込みがあったのを思い出して、まとめwik
iのΩが出た場所見てみたのよ。
そしたらコダマタウンのウェーブロードに出るって書いてあったんで、購買前からウェー
ブイン⇒左下からコダマタウンのウェーブロードに入る⇒音楽変わらなかったら即ウェー
ブアウト、っての繰り返してたら、数分で

ンフフフ

変態という名の紳士、登場。

言うまでもなく、アイスバーン同様高ノイズ率ランクSで撃破するも、ロクでもないもん
ばっか排出という素敵戦果。
まぁ対人戦に慣れた今の俺には、この程度の雑魚なんてゴミ同然なんですけどね。

けどこれ、同じ場所には同じの出るみたいだし、もしかするとある程度出る場所決まって
て、そこにソフトごとに決まったのが出るんじゃねーの?
俺のなら、コダマタウンには変態が出て、コスモ2にはまな板が出る、みたいな感じか。
ありえるかもな。

現在あと出るのが判明してる場所は、コスモ1、イベント会場、スピカモール、スタジオ、
科学部部室、司令室。
とりあえず一番近い科学部室行ってみるかね。

11月22日(土)

スレ見て「コレクターアイ装備中はイリーガルが出ない」ということを初めて知る
 ↓
どうりで何回ブライZZ倒してもV3しかくれないし、スレの方法試してもろくなもん出
ないわけだ
 ↓
ならインパクトブレスに変えてブライZZ再戦すれば…!?
 ↓
WAXAからコダマタウンへ帰り、ウェーブロードからオービタルベースへ
 ↓
あれ、コスモウェーブ2に入った瞬間音楽が……
 ↓
まな板Ω登場
 ↓
ノイズ率841.9%、タイム22秒06で、バスティングレベルS
 ↓
イエティブリザードX
キグナスウィングX
ブレイクサーベルX
 ↓
orz  ←今ここ


            □


QoDでは棍棒or槍が主流の僧侶でも聖剣を使い、モンハンで使う武器は太刀ばかり、
連ジはグフ、エゥティタはほぼ常時抜刀してるガンダムで、連ザはいうまでもなくソース
トと赤パルを使い、ガンガンでも使うのはGガン系とストライクとエクシアばかり。そん
な刀剣バカ俺。
歴代ロックマンを見ても、ソード系が基本兵装として使える場合は、それをことごとく使
いまくる。それが俺の侍道。
エグゼシリーズ(1と2しかやってないけど)ではシグマソードに前かがみになり、X3
ではゼロでボス戦ができないことを嘆き、ロクゼロ〜ZXAでは基本的にバスターは封印
するという、まさにゼロ距離戦狂。

例えば、流星1の俺のフォルダ構成。

・レオ
龍炎斬×3
水月斬×3
雷鳴斬×3
大木斬×3
ブレイクサーベル×3
ベルセルクソード×3
暗黒剣V2×3
ハープノート
ハープノートEX
ハープノートSP
オヒュカスクイーンSP
キャンサーバブルSP
レオキングダムSP
レオキングダムGX
ファイア+50
アンドロメダ

今考えるとすごいよな。
裏切りも対インビジも一切考えてない、突撃でダメージを与える素敵な構成。
あまりに潔すぎて、改めて見ても惚れ惚れするわ。
アホすぎて逆におもしろいです、これ。

流星2は剣系武器が弱体化したうえに、種類も激減。そのため剣と同じくらい好きな炎フ
ォルダにしたけど、3ではソードの権威復活。
もうね、刀剣大好きっ子には、またとない好機。

・レッドジョーカー
エドギリブレード3×3
ブレイクサーベルX×3
ソードファイター2×2
ソードファイター3×1
ソードファイターX×2
ビーストスイング3×2
ノイズドウィザード3×3
(REG)ダブルイーター
スーパーバリア×3
インビジブル×4
スペードマグネッツX
アシッドエースX
ウルフフォレストX
ムーンディザスターX
ジェミニスパークX
ブライブレイク
(W)ブレイクサーベル
(W)ドリルアーム3
(W)ソードファイター3
(W)アシッドエースV3

見ての通り、ソードファイター3とXが全然集まっておらず、今もまだブライ君を虐殺す
る毎日。
ああもうパトラッシュ以下略。

これだけで息が荒くなるあたり、見事にパブロフ的なアレが仕込まれてる模様

お目当てのカードがどんどん出てくる序盤は良かったけど、いいんちょXといいんちょビ
ーム入手しちゃうと、後の数そろえる系はダルくて仕方ない。

エースX入手したところで一度心が折れたので、気分転換にwifi対戦したら……バト
ル中にフリーズして電源切るしかなくなる⇒ヨイリーのウザい説教だの、配信カード使い
まくりでHP5000オーバーの連中と連続で当たるだの、もうさっきから散々なことば
っか。
ホント死ねよカプンコ。何で改造したままwifiできるようにしてんだよ。前作で懲り
ろっつーの。
だいたい配信カード使用すると強制負けになるくらいのプログラム組んどけよ。タイムリ
リースで本当に配信されるまで対戦では使えないようにするくらいできるだろうに。
本当カプンコのやる気のなさにはゲンナリする。俺はただ対戦を楽しみたいだけなのにな
ぁ。
まぁカプンコっすから。
カプンコだからな。
何か年を経るごとに酷くなっていく気がするなぁ、ゲーム業界……

11月21日(金)

ウルフからジェミニにマージアウトされると、マヒ耐性ないと9割がた封殺される。(逆
の組み合わせはチャージショットがロケットナックルじゃない分あんま怖くない)
ブライノイズにマックスバスター&サポートインビジでソード強化しまくりとか、キャン
サーで凍結⇒無暗転ブレイクも対策してないともう酷いことに。
だからこそパターンに簡単に入らないよう、書籍もカードもありありでのバトルが楽しい
と思うわけよ。

なので俺は、現在

OBQPEF 流星 グレイブジョーカー  ボディパック(スパアマ/シャツ/エア/フロート)
JOAMTI CQ オヒュカスクイーン  HP+400
CIEABR C8 ゴートカンフー クイックゲージ
QCTFKJ C6 コガラシマル プラスウィンド
SAEKTN C4 ウルフフォレスト  HP+400
⇒ノイズハンド:クラブのフラッシュ(カワリミ&HP+200)

   0 エース/ジョーカープログラム
   5 サイドサーチ
  50 リフレクト
  60 ファーストバリア
 800 パラライズボディ
―――――――――――――――――――――――――
 915

 HP 2000
 インパクトブレス
 流星サーバーμ/ω

って組み合わせ。

・パラライズボディ
ブライもジェミニ系も、とにかくマヒさせられると封殺される恐れがあるからやってらん
ない。
何より最速レバガチャでカードが暴発して俺涙目的な経験があるためry
マヒさえ食らわなければ、凍結ブレイクや草焼きは腕でなんとかカバーできる(と思う)。

・リフレクト
・カワリミ
意外にも、バスターマックスのノイズ登録してたり普通にバスマスのカード使ったり、高
威力のウォーロック武器使ってるやつらがけっこういる。
そういうやつらがバスター押しっぱ連射でガリガリ削ろうとしたら、リフレクトで反射す
るととても素敵。
タイミング計ってチャージショットに切り替えてくるorバスター単発の威力が高くない
場合はカワリミでカウンター。
これに近接武器とオートロックオンがあるとさらに強いんだけど、オートロックオンは腕
でカバーできるのでカットした。
というわけで、ノイズカードはカワリミを使用するためにクラブのフラッシュにしてみた。
これならウルフノイズを使わずともクイゲが使え、ジェミニにマージアウトすればロケッ
トナックルも使える。
……ま、いいんちょノイズが使いたかっただけなんだけどな!

・サイドサーチ
ベーシック、サイド、サークル、全部使ってwifi対戦をいくばくか試してみた結果、
意外にもこのロックオン系を使っているプレイヤーは少なかった。
ソード系を主体に立ち回る場合、間合いは3×2か3×3になるのが普通だが、現在のソ
ード主体の風潮からしてゼロ距離戦に持ち込むのはあまり得策ではない。
たしかにこちらのエドギリ等横に広いものはある意味必中になるが、それは相手も一緒。
こちらから仕掛けてフィフティフィフティというのは、攻める側としても余計なプレッシ
ャーがかかってしまう。
だが3×3マスなら、相手と縦軸を1つずらすだけで、相手はこちらをロックオンできな
いがこちらはできる、という素敵状態にできる。

・プラスウィンド
・インパクトブレス
チャージショットに風属性がつき、当たった場所がヒビ床になる。
ホリパネオーラ厨は涙目必死。
エアシューズ持ってない相手は、上記サイドサーチの効果がさらに発揮される。素敵すぎ。


今後はオヒュカスノイズになって、ブラザーをジェミニ主体にしたいところ。
いいんちょとアクエリオン…(じゅるり)
あとはジェミニ使いまくって消費少ないパラライズボディ、リブラでHP+500も取り
たい。
もしポイントがあまるようになったら、インパクトブレスをキグナスの+ゼツエンパネル
にしたい。その方が俺Tueeee!できるし。
フロート着けるだけで乙りますけどね。

さ、その前にソードファイター3とXを3枚ずつ集めなきゃな。
……ガンガン? 何それおいしいの?
その略称、某スクエニの漫画雑誌と被る気がするんすけど。
発音が違ーんだよ。
前者は“散弾”と同じ発音で、後者は“蘭々”の発音だ。
懐かしいな。鈴木蘭々ってまだ生きてたんだ。
最近だと怨み屋とかおせんに出てたぜ。
あと去年のNHK連続テレビ小説でも見たな。
鈴木蘭々……あいつの魔法じかけのフウがつまらなかったから木曜の怪談は……
あ、姉御がすさまじい形相に……
木曜の怪談か。
あの頃の野村佑香はかわいかったなぁ。
そういえば去年あたりテレビでちょろっと出てましたけど、すごいことになってましたね。
主に顔が。
ハーマイオニーといい野村佑香といい、どうして子役タレントってのは……
ご、ご主人まですさまじい形相に……

11月20日(木)

 1:オックス KCHAJD アンガーファイア1⇒キャンサー
 2:キャンサー MGALET アイススピニング1⇒ダイヤ
 3:ダイヤ NBAFAM バブルフック1⇒オヒュカス
 4:オヒュカス NONPIC エドギリブレード1⇒クラウン オヒュカスクイーン⇒ゴート 
 5:クラウン PPFCLG フラッシュスピア1⇒ブラキオ
 6:ブラキオ ANIFAK
 7:ゴート NNPNHF パウダーシュート1⇒キグナス
 8:キグナス TKNRQC キグナスウィング⇒ハープ ⇒エアスプレッド2ヴァルゴ
 9:ハープ SIJHKR ホイッスル⇒クラブ
10:クラブ TANKTH ドリルアーム2⇒アポロン カウントボム1⇒ムーン
11:アポロン MOGNAN マシーンフレイム1⇒ファントム アポロンフレイム⇒レオ
12:ファントム FKKILI タイフーンダンス⇒ジェミニ
13:レオ ODDTGC レオキングダムGX⇒エンプティ
14:エンプティ ORIQRJ ウッドスラッシュ⇒ウルフ ドリルアーム2⇒スペード
15:ウルフ EOHKSG ソードファイター1⇒ドラゴン
16:ジェミニ NTSLJF フラッシュスピア2⇒リブラ
17:リブラ BTCTHK エアスプレッド2⇒コーヴァス
18:コーヴァス JARBRD スカルアロー⇒コンドル ファイアスラッシュ⇒エース
19:コンドル RQESEI コガラシ2⇒ラ・ムー
20:ムーン STALDA ホワイトメテオ⇒ブライ
21:スペード HRHPQA イナズマヘッド2⇒オリガ
22:オリガ ASHPLO グレートアックス⇒ブルース
23:ヴァルゴ ICBRLJ ライトオブセイント⇒ペガサス
24:ペガサス BBMFTN ペガサスマジックGX⇒アンドロメダ
25:エース DRMODK ウィングブレード⇒α
26:アンドロメダ TAPQBO
27:ブライ KEKSNP
28:ブルース OOAIRG
29:ドラゴン LCQLQL ドラゴンスカイGX⇒ジョーカー
30:ジョーカー HLBQTO ブレイクサーベル⇒ν
31:ラ・ムー AODQRR ヘビーキャノン⇒フォルテ
32:フォルテ ROFHKO

α:PMLSIL(ウィングブレード)
β:IQPNDL(ダンシングブレード3)
γ:PQBSMA(コガラシX)
δ:BPQHIR(ダンシングブレードX)
ε:KMPOJL(シュリシュリケンX)
ζ:KQJADC(フラッシュスピア3)
η:SOEPQP(スペードマグネッツGA)
θ:CTPFKF(アシッドエースGA)
ι:MTRRQK(ジェミニサンダー)
κ:DLIOPK(シリウスX)
λ:GABJKK(ウィングブレード)
μ:KGPAQL

ν:KBOOBA(ビッググレネード)
ξ:FSSJKR(ヒートアッパーX)
ο:GJTHIR(ヘビードーンX)
π:TCDRNE(ボボンボム3)
ρ:ORMGFL(ハンマーウェポン3)
σ:ONOETM(ファイアスラッシュ)
τ:TFRFEC(オックスファイアGA)
υ:SNMFIL(ムーンディザスターV3)
φ:FNHHEF(ブレイクカウントボム)
χ:RHROMD(アポロンフレイムX)
ψ:ONKIDS(Gメテオレーザー)
ω:TNOCQQ

はい、全解析完了。

あー疲れた。
これで残るはイリーガル回収と、オメガピースの旅だけか。
……あれ、目から赤い汗がry


そうそうこの調査、V系やらのウザいボスが出ないようにコダマタウンの犬小屋のノイズ
ん中でやってたんだ。動かないでカード待ちできる砲台もいるし。
でさ、あそこ。G系ウィルスはけっこうな頻度で出るわけよ。
昨晩BRATとブラザーバンド組んでブライ強制解除になって、自動で1個前のウルフに
なったんだけど、その後、

 ウルフ ⇒ ヴァルゴ ⇒ リブラ ⇒ コーヴァス ⇒ ジェミニ

と怒涛の別バージョンノイズ出まくり。
これはもしかして、次キャンサーで、ラストにいいんちょですか!?
次に出たのはゴンターガ様でしたってオチ。
……あれ、また目から赤い汗がry

11月19日(水)

流星のロックマン 58MHz

475 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2008/11/19(水) 01:43:15
 個人的にはオリヒメがストーリーに絡んで欲しかった。 

 「オリヒメさん、ティウンして散り散りになった委員長を人間に戻したいんでWAXAまできて
 ください!」 
 「ワラワにWAXAまで行けと言うのか・・・そなたが、それを望むなら 、ワラワは・・・どこ
 へでもゆきます」 

480 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2008/11/19(水) 01:44:32
 >>475 恋はいつでもハリケーンダンス

482 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2008/11/19(水) 01:44:52
 >>475 
 恋はいつでもエレメンタルサイクロン

それにしてもここの住人、ノリノリである。


つーわけで、尻メガ3種ゲットだぜ。
残るメガは、アホロンのV2とV3だけ。
さっさとノイズ6で強奪してくるとすっか!


            □


全カードをコンプし、タイトルの星が5つ全部揃った件について。

もしやと思いラスボスんとこ行ってみたら、見事にクリムゾンアイズブラックドラゴンが
SPになっててリアルにウォリアーブラッド発動。

   俺     瞬     殺

ちょwwwニードルサウザンドって対インビジなのかよwwwww
スーパーバリア且つインビジでバスター連射してたら、一瞬でHPが1400ほど消え失
せたwwwwwwwwww
さすが真のラスボス。理不尽なまでの強さっすね。
ま、俺の腕ならあと1回もやれば楽勝になるだろうけどな。
たった今惨殺されたくせに何を偉そうに。

11月18日(火)

オヒュカスノイズ、全然出ないな。
お前のバカ運なら初日になってもおかしくないと思っていたのだが。
君と go tight 正体不明の show time ですね、わかります。
スレとは関係無いが、アクエリオン本はロクなのなくて困る。
犬小屋の世界くらいですかねぇ、まともなのって。
クロエは俺の嫁!
……で、どうして貴様はGウィルスを探し奔走するわけでもなく、

相変わらず匠魂は良い仕事をしてくれる

納品されてきたばかりのSIC匠魂を、おもちゃ板の配列晒し見てニヤニヤしながらぶっ
こ抜いているんだ。
これソード部がクリアパーツでできてるんすよ! 超すげー!(斬撃音)
お、久々のエクストリームスラッシュ。


そういえば、

これで600円は安いよなぁ

ようやくやっとこさこんなにも待たせて、7&何某からSSSが届いたぜ。

現在サテライトサーバーを放浪中。
ノイズウィザード1? 何それおいしいの?


            □


尻めがっさ弱ぇwwwwwwwwwww
……すんませんウソです。3回死にました。

だってさ、初回戦闘時の最初の手札、

笑いの神様が相変わらず空気読みすぎな件について

これだぜ?
もうどうしろと。
流星2では最初の手札にブラザー多いと速攻かけられて強かったけど、サーバーは切り札
レベルのじゃないの多いと逆に苦労する、ってことですね。
ちぃ覚えた。

2戦目は、早くもパターン見切りはじめ、瀕死ながらも「お、これ2戦目でいきなり勝つ
る?」とか油断したところで、ブレイク属性ある攻撃ガードして乙。
さすがご主人。行き当たりばったりの突撃には慣れていますね。
3戦目は……なんかもう楽勝。300ダメ弱くらいしか被弾しなかった。
なんか弱すぎて、逆に素でポカーン。
まぁそれがアクションゲームというものだからな。
お前のゲームの腕が、流星のようなタイプのゲームに向いている、というのもあるのかも
しれないがな。
はっはっは! 何せ俺、天才ですから!
スラダン自重。


いやしかし、前回は裏ボスに苦労させられまくったけど、今回、は……あれ?
前作って確か、裏ボス倒した後ラスボスが……
ご主人、ちょっと遊戯王的なドラゴンのところ行ってこい!
よろこんでー!

11月17日(月)

水って属性がなぁ……

ええーい、ぺた17歳はいい! いいんちょを出せ、いいんちょを!

現在、スバルがFM星(流星1のラスボスの星)を救うにはあと1日以内にシリウス(裏
ボス)倒さなきゃいけないけどそうするとシリウスの体に吸収されてるムーのお宝が消滅
しちゃうから困る、と故郷への絆を抱き戦うブライくんを問答無用で倒して、裏ボスのい
る最奥を目指しスタンダードカードコンプリート制限の扉を解除すべく奮闘中です。
わかりやすいんだかわかりにくいんだか。
FM星を救うか、ムーの最後の宝を取るか。スバル君はあんま迷わないでブラザー取りま
すた。さすがです主人公。
注釈。1のエンディングで、スバルは改心したラスボスとブラザーバンド組んでます。

それにしても、スタンダードカード全然そろってねーでやんの。
これでもけっこう道中ガチで戦って、なるべく終盤苦労しないようカード集めるつもりで
やってたんだけどなぁ。
頼みの綱のwikiはまだ全く書いてないし、こうなるともう自分の記憶が頼り。
現在の残りは、

041 ハンマーウェポン2
050 ギザホイール2
059 カウントボム2
061 ヒートアッパー1
080 アイススピニング2
086 マミーハンド2
109 ノイズドウィザード1
113 ヒールウィザード1

の8枚。
アイススピニングはステージの電脳あたりにいた気するし、ノイズドとヒールはスレでし
ょっちゅう出てたから検索かければすぐ出てくるだろう。ヒートアッパーはコダマタウン
のロードにいなかったっけか。
ま、今日中にはコンプしたいとこだ罠。

さ、テンション上げるために全裸レry

11月16日(日)

容量は、まぁ、その……

どうも。新しいナイツオブラウンドナイトオブラウンズのナイトオブゼロ、赤です。
朝も夜も恋焦がれて星になりキミマモル戦いは行方知らズなわけですね。わかります。

けどこれ、金メッキなだけに、すごい勢いで指紋が付着するな。
公式の紹介ページみたいに手袋して持たないと、そりゃもうすごいことになりますわ。
しかし、これで9千円はいくらなんでも暴利じゃないか?
表側の装飾は原作を忠実に再現していて美しいが、裏面はまるで手抜き。わざわざ黒字で
チョイナ製であることなど書かんでいいというに。
そこはほら、表だけ見せて飾っておけ、ってことで。
そうでも思わないと心が折れそう、ってことですね。わかります。
お前はもうちょっと空気読めようわああああん!


            □


綺麗に複線回収⇒ハッピーエンド ……あれ、流星って3で終わり?

エンディングで、入院してるうまい棒アニキがまともな食物(主に楽園の果物的なもの)
を口にしている絵があったんだが、あれは

「このポケットに入れておいたうまい棒がなけりゃさすがの俺も危なかったぜ!」

とかいうお約束的王道オチですか?
しかも剥いてるの普段着のティアだし。チキショウ。
ふん、俺にはいいんちょって正妻がいるんだから別にいいんだからねっ!


しかし、今回はラスボス紙だったなぁ。
解析スレ他で拾った各種ギアのせいってのもあるだろうけど、アルティメットガードマス
ターあるだけでラスボスがゴミのようだ。
ファイナライズした瞬間に、自エリア全マスがホーリーパネルになって、オーラ装着です
からねぇ。
瀕死時にのみ使ってくる必殺技(?)以外は全部無効化は、いくらなんでも温すぎると思
います。
唯一、エリアイーター系が効果出ないんで、ビーストスイング系が一切使えないっつー辛
さはあったけど、それにしたって無傷でバスター連射してりゃ勝てるもんな。
表のとはいえ、ラスボスでコレは過去最弱じゃね?


現在のカード種数は、S100、M29、G2。
毎度のごとくそれぞれコンプしないと進めない隠しマップがあるだろう。……そう、私た
ちの戦いは始まったばかりだ!
とりあえず全裸レストランのいつものでノイズ率上げてくるわ。
相変ワラズ最低ダナ、ゴ主人!


            □


=アクセス せいげん=
トレーダーSPで 3かい
スターチャンスモード

とかいうロックかかった扉があってさ。
南国さんのお店でゴミカード99枚×3種仕入れてるから、1回10枚消費で30回挑戦
できる計算になる。
気付けばはや3往復、挑戦数が三桁になろうとしている素敵仕様。
……現在のチャンスモード発動、0回さすがっすね、ご主人のゲーム運。
コイツの場合はゲーム運というか、笑いの神様に懐かれているだけだろう。

さて、いい加減gdってきたんで、ちょいと気分転換にwifi対戦してみた気分転換にwifi対戦って……
流星2で999戦の勝率9割オーバー且つ本作も隠し面までプレイしているゲーマーの俺
が、本作でもそうそう負けるわけもなく。数戦やって無敗というアワワワな戦果に。
下手に無配だと、改造だと思って敬遠する相手も出てくるでしょう。
さっさと負けちゃいなさいよ。
別に無理に負けんでも。
そのうち嫌でも強い相手と当たるだろうし

なんて調子に乗ってたら、ファーストオーラでレギュラーがホリパネといういやらしい相
手と当たって。
もちろん対策練ってないから、チャージ床なんて系全く装備してないし、床破壊系も無い
から完全に詰み。連敗っすわ。
やっぱ今回も、wifiはカローラメタじゃないと戦績安定しなさそうっすね。
はぁ、ダルい。

11月15日(土)

スバルへ 暁シドウ

このポップアップがスバルにとどいたということは、
オレはもうしんじゃったのかな?
オレのみにもしものことがあったときは、
こいつがじどうでそうしんされるようにしておいたんだ
オレがどんなしにかたをしたのか、
これをかいてるじてんではわからないけど、
さいごはスバル…
オマエのココロに、たたかいぬく
ゆうきをのこしていけたらと、
そうおもっている
オレは、サテラポリスのたいせつななかまたちや、
WAXAのみんな、そして、クインティアをすくいたい…
だいじなものをまもりたいって、そうおもって、ひっしでたたかってきた…
オマエも、今まできずきあげてきたキズナのため、
だいじなものをまもりぬくために…
てきと…じぶんと…たたかいぬいてくれ
オマエがさいごのきぼうだ
オレのねがいを、オマエがひきついでくれ
さいごに…
サテラポリスがふういんしてきたあのオトコのチカラをわたしておく…
たのんだぞ、ロックマン


全俺が泣いた……
うまい棒兄さーーーん!

そして、ノイズがウルフからクラウンに変化した件について。
ウルフはまだ使い道あったものの、クラウンは俺のフォルダと相性悪すぎてどうにもなら
ない。
スレ見たら、G級ウィルスを高ランクで倒すとランダムで変化するらしいんだけど……俺
今までにエンカウントしたWARNING、ボス以外は2回しかねぇもん。
敵が出現するエリアを歩いていると、下画面に「WARNING!」と警告表示がされる
ことが稀にあり、アラートがどんどん早くなり@G級ウィルスが出るA特定のフィールド
限定でボスの残骸データが出る、のどちらかになることがあります。
1回目はノイズ変身イベント前(まだノイズチェンジできない頃)で、2回目でクラウン
になったわけだけど……G級ウィルスはサーチアイしても連戦できやしないみたいで、使
い物にならないクラウンのまま進めるのがけっこう辛いです。
いいんちょとかならまだ歪な愛でなんとかできそうですけどね。ご主人の場合。
嗚呼、7&何某で注文したSSSは未だお届け状況が梱包準備中のままだし、近所の改造
ギアは売り切れor未入荷だし、解析スレはほとんど流出しないし。
はぁ、ホントもう散々だ。
今日の良かったことなんて、ブライノイズになったことくらいですかね。
絆なんて無ぇ! 将官死ね!
それはキズナ違いだ。

11月14日(金)

お、イベントでノイズチェンジ来た。

初のノイズチェンジはウルフ

あれ、何で俺ウルフになってんだ?

 A:ソード系ばっかり使ってたから

ぶっちゃけ分岐するフラグ、他に思いつかんわ。
唯一出た選択肢(ビッチ/いいんちょ/ピザ)も、問答無用でドリル選んだし。

でもさ、ダブルイーター⇒グレートアックスorビーストスイングが爽快すぎるのがいけ
ないと思うんだ。
序盤の低い火力をテクで補おうとすると、どうしてもソード系かヘビードーン使わざるを
えないだろうし。
プログラムアドバンスは?
今作での名称はGA(ギャラクシーアドバンス)な。
まだ1回しか出たことねーよ。
かなん乙。

とりあえず7&何某でシークレットサテライトサーバー注文したんで、2日ほどはこのま
まウルフで行くしかないな。
まぁソード系強くなるから、使う分には問題無いんだけど。
ご主人、流星1のフォルダがスタンダードクラスの攻撃カード全てソード系だったくらい
の近接攻撃大好きっ子ですからねぇ。


            □


いいんちょ、生徒会長にクラスチェンジをもくろむ
↓
転校生で敵幹部の姉弟登場(姉は17歳で教育実習生ムハー!)
↓
今作のショッピング街的なとこでシドウうまい棒さくさくさく(伏字すらしてねぇ)
↓
ドラマのエキストラでミソラの楽屋潜入してロックがスバルに女装強要
↓
沖縄で男子陣のパンツが破れてジャックがノリノリ
↓
ドリルの肉体が爆散させられたので回収して再構成しよう(←脚色表現一切無し)
↓
シドウと教育実習生17歳です(おいおい)の修羅場
↓
「ぐはっ!」(吐血)
(ナレーション)アシッドと合体したシドウの体には、とてつもない負荷がかかるのだ!
↓
ンフフフフ! 全てはロリコンファントムの脚本通りだったのだよ!(な、ry
↓
負けたショックで後ずさりしたロリコン、電脳の床踏み外して落下……(死亡?)
↓
ドリル何事もなかったかのように再構成……命って何だろう……
↓
生徒会長選挙前日、先生方に最後のあいさつ回り(←また脚色表現一切無し)
↓
ウルフの中の人、学校おかかえの植木屋さんで登場   ←今ここ


って感じ。流星3の序盤は。
いやぁ、我ながら実に的確な、わかりやすいあらすじだ。
とにかく印象深いところだけひたすらかいつまんでみたら、ストーリーさっぱりわからな
いという素敵なことになった。
さすがカプンコだ! 俺たちにできry

とにかくヤバいよ。今回もすんげー面白い。
盛るぜぇー。超盛るぜぇー。(主にテンションを)

11月13日(木)

流星3買ってきたよ!

せっかくだから俺はこの赤のバージョンを選ぶぜ

これで俺の脳も直るよ! 直るよ!
“治”の字じゃないあたり、よく理解ってますね。

11月12日(水)

最後のムービーの入手条件が、ヘルパー全キャラ1回ずつクリアらしく、あまりにダルく
やってらんないんで、

1P 体力減らない
92076AA0 00000000
DA000000 02076A92
D7000000 02076A94
D2000000 00000000

こうですね、わかります。
ちょwww相変わらず最低だコイツwwwww
シアタールーム全解禁コードでもいいんだけど、ちゃんとやって解禁すると「○○が追加
されました!」って表示とファンファーレ出るし。
それにSDXの頃からカービィしか使ってなかった(※我が家には2Pは弟が使うという
兄弟の暗黙の了解があった)んで、ヘルパー使うのもけっこう新鮮なんだよねぇ。
それにしても、バードやパラソルは酷いな。
敵耐久値と与ダメのバランスが酷すぎる。
あれはTASさんでもなきゃ、普通にやったらクリアできねーよな。(DSでTASでき
るか知らんけど)

そういえば、さっき上の弟からマイDSがやっと返却されますた。
これで明日からは流星3、全開でプレイできるぜ!
その前に最後のムービー出さなければいけないがな。
プラナリアだったらなぁ。

11月11日(火)

ダークストーンR4、2個落札できたよー。
ルミナスキャップはー?
残り所持金20万G程度ですが何か!


            □


“はるかぜとともに”クリア
 ↓
“白き翼ダイナブレイド”クリア
 ↓
“グルメレース”クリア
 ↓
“洞窟大作戦”クリア

〜 ここまで昨日 〜

“メタナイトの逆襲”クリア
 ↓
“銀河にねがいを”クリア
 ↓
“格闘王への道”クリア
 ↓
“大王の逆襲”クリア   ←今ここ


ヤバい、ここ数日のあまりの睡眠不足に、頭の頭痛が痛くなってきた。
いろいろと末期みたいですね。主に脳的なものが。
だいたいね、相変わらず味方CPUが弱すぎんだよ。
何で敵攻撃パターン中にストーンが生身(≠石化状態)で突っ立ってんだよチキショウ。
そりゃまぁCPUがプレイヤー並みに強かったら、ガキどもが共闘しなくなるでしょ。
「お前が2PやるくらいならCPUにやらせるよ」とか。
CPUに超性能が求められるのは、ガンダムVSガンダムのようにプレイヤー全体の腕の
平均値が高いゲームだけだ。
それにしたって、まさか格闘王でン十戦もすることになるとは思わないだろ。
結局最後は単独ストーンで全部倒したし。

だいたい、はるかぜ以外ソフト2個ないと2P協力できないとか、ちょっと酷すぎね?
はるかぜでできるってことは、多のモードでのできんだろうに。
そこはほら、大人の商売ってやつですよ。
そのはるかぜも、1つの画面を2人で見るという最低仕様だ。
まったく、任天堂も汚くなったものだ。
とりあえずアレだ。ef1期がおもしろかったから、俺は元気です。
いつまでも精神年齢12歳との脳内セクロス反芻してないで、さっさと進めてください。


            □


カービィSDXは基本的に、子供向けに温ーく作ってあり、特定の縛り(強いコピー能力
を使わない、など)をすることで各自が任意に難易度を調整できる作品だった。
それが今回の新規追加ゲームでは、その華麗なバランスが最悪に改変されているものが多
い。

【大王の逆襲】
“はるかぜとともに”を全体的にちょっと難しくした感じで、いい感じに温くやり応えも
ある。
今作新規でもっともまともなバランス。

【メタナイトでゴーDX】
カービィではなくメタナイトを操作し、はるかぜ⇒ダイナブレイド⇒洞窟大作戦(宝箱は
無くひたすら出口を目指すだけ)⇒メタナイトの逆襲(リアクター戦まで。メタナイトV
Sメタナイトは無い)⇒銀河に願いを(コピーの元DXは無い)の構成のステージをクリ
アしていく。各面クリア時にセーブできる。
敵を倒すことで必殺技エネルギーを貯められ(雑魚1匹で2、ボスは5or10。最大5
0まで貯められる)、それを上手く使い進めていくんだが……これがあまりに酷すぎる。
消費2でソードナイトのヘルパーを呼び出し、消費10で自分とヘルパーを全回復、消費
8で一定時間スピードアップはほとんど使わないが、消費30のマッハトルネイドはボス
も一撃で倒せるほどのアホ威力。
さらに基本攻撃はソードナイト準拠なのでチョッピングとアッパーだけでボスのHPがす
ごい勢いで減っていくし、体力満タン時のビームは障害物を貫通する。アホか。
移動も飛行がバードの飛行と同じ(攻撃判定アリ)な上に、攻撃にハンマー属性(剣なの
に杭が打てる)と火属性(導火線に着火できる)が付与。もう何でもアリ。
「俺Tueeeee!」がしたい俺みたいなドSプレイヤーは嬉々としてプレイするだろ
うけど、いくらなんでもこれは温すぎだと思う。

【ヘルパーマスターへの道】
本来2P専用のヘルパーでプレイする、簡易版格闘王への道、って感じ。
使うヘルパーによって難易度が変わるあたりは基本準拠だが、ストーンがあまりに強すぎ
るのはいかがなものか。
カービィと違って空中ジャンプで空気を吐き出す必要が無いから、ざくざく落下攻撃連射
できる。鬼強い。
多分浮遊しながら遠距離攻撃できるプラズマと、ハンマーの必殺技(SFCであった炎攻
撃)もめがっさ強いと思う。
もう少しくらいマゾくてもよかったんじゃね。

【真 格闘王への道】
難易度高いとかいうレベルじゃない。クソゲー。
回復アイテムはリンゴ5個だけで、新規ボスとの10連戦。
ボスとボスの間のインターバルフィールドでのコピーの元DXが完全ランダムで、それに
よって難易度が大変なことになる。
スリープ&ビームでどうやってギャラクティックナイト倒せと。
ヘルパーをロッキー(ストーンのヘルパー)にしても、あいつ敵に体当たりしてダメージ
受けて怯むだけで全然ダメージ与えてくれないし。


今作は完全移植とはいかなかったようで、ディレイがわずかに増えており、そのせいで不
必要なダメージをもらうことも多く、スピーディなアクションがしづらくなってる。
ストーンの空中落下などは特に顕著だ。
SFC版のように目押しでやろうとすると、石化できずに自由落下して接触ダメージ連発。
もうそれで何度死んだか。
感覚としては、SDX=ロックマンX、USDX=無印ロックマン、って感じ?
SDXの総プレイ時間が100時間単位の俺が、「どうせお前の人生ももっさりしてんだ
ろ」と釘宮ボイスで弟のDSLを叩きつけそうになったくらいの差異だから、これから買
うやつは気をつけろ。
最初は懐かしさを感じ、途中で違和感を感じ、最後に絶望を感じることになる。
誰が小奇麗にまとめろと。
ま、新規分以外は相変わらず面白いんだけどな。


……さて、真格闘王、禁断のスープレックスで終わらせてくるか。
盛るぜぇ。ガンガン盛るぜぇ。(主に吸い込める星的なものを)

11月10日(月)

ef1期6話まで見終わった。
どうしよう、OPが耳にこびりついて離れない。(誉め言葉)
あとシャフト調子乗りすぎ。最高です。

第1話より どう見ても糸色先生です、本当にry

相変わらずくだんの声が酷いけど、それ以外は予想外におもしろくてびっくり。
キャラの立ち位置とか、スクイズを複雑にした感じっつーの?
昼ドラみたいな感じでエグすぎる。まさに牡丹と薔薇。
特に景がキモすぎて困る。
女の醜さをここまで前面に出されると、普通の男はドン引きするのではないか?
精神的フルボッコにされるみやこに、全俺が泣いた……

これで絵がもうちょい萌え系じゃなければ、最高レベルの得点つけちゃうんだけどねぇ。
現時点で、だいたい80点?
景はどうした。
倍率ドン! 0倍!
まるで癌細胞だな、岡田純子。

11月9日(日)

マテリアルストーンR5、4個目落札できたよー。
3個目は4日に落札した。
これでホリオラ最後の武器が完成したというわけだ。
あとはダークストーンRank4を2個と、ルミナスキャップ梅ですね。
概算で、4万、4万、90万。……合計100万ってとこか。
嗚呼、プラナリアだったらなぁ。

スレとは関係無いんだけど、今見てるefとかいうアニメがさ。
今期やってんのが2期目らしいんで、今1期の第1話から見てるんだけど……開始5分強
で、早くも右上の【×】にカーソルが行きそうにry
レギュラーキャラの新藤景とかいう役やってる女がもう酷い。
岡田純子とかいうらしいんだが、もうなんつーか「芸能人声優はマジ勘弁してください。
プロ野球だってアイドルや芸能人に始球式やらせても、選手登録して試合に出しはしない
でしょうに」的な苛立ちに奥歯噛んで顎関節症になりそうなくらい酷い。

直前に見てた魍魎の匣も微妙だったし、なんかもう散々だ。
京極夏彦の原作がどれだけ上手くて面白いのかは知らないが、アニメは3話まで見て「時
間潰しに見る程度」としか思えないレベル。
食わず嫌い大嫌いな俺だから、ちゃんと最後まで見るつもりだけど……それにしても今期
は(今期も?)当たり外れ激しいなぁ。

それに比べて、某チュルチュルパヤパヤ言ってる深夜アニメはホント面白いなぁ。
B級感も突き詰めればこのレベルにまで達するのかと、マジで製作陣の手腕に関心する。
特にOPがすげぇ。俺、だいたいOPは初回と2回目見たらもう見ない(初回仕様で特殊
OPだったりすることがあるため2話までは見る)んだけど、あれは毎週見てココアの腰
使いに前かがみになってる。
多分最終回まで全話見るね。ハァハァ。
キモイキモーイ。キモイですー。
ナデガタサーカス自重。


……さて、efの続き見てくるかな。
はぁ、テンション上がらねぇなぁ。
はいご主人、全裸レストランのいいんちょ本。
ふおおおお! ノイズチェンジ、オヒュカアアアス!!(主に下半身の一部が)

11月8日(土)

どこいつのこと携帯でぐぐろうとしたら、“どこて”まで打ったところで“どこでもいっ
しょ”が一番上に出た。
そんなもんまで登録されてるなんて、ちょっとソフトバンクに感動した。
俺一生ソフトバンク使い続けるわ。

ところで、さっき司武僧スレ見てたら、「レジホ柿はねーよ」「ヴァル柿必須」的な発言
多数見かけてさ。
ちと気になったんで、再度編成し直してみた。

デッキはオラ柿、ヴァル柿、エレフォ柿、レジホ+3、ウィークネス単、食料9で、持ち
込みアイテムは

また新しい装備買わなきゃいけないのか……

こんな感じ。

火聖闇の耐性はカンスト99。エレフォでブーストすれば、AGI73あるから充分追い
つけるだろうし、DEX80で回転速度も無問題、MINもカンスト105になる。
対ADとしてのステは充分だと思う。

ちなみに、レジホ柿とヴァル柿のオラによる基本与ダメ。
前者が304.4で、後者が315.3(エレフォ未使用時310.8)です。
効果時間20秒減って与ダメ11増える。……正直どちらも大差無いだろう。
マジで11しか違わねーのかよ。
本当ケチくさいねぇ、鈍器廃人どもは。
クリティカルみたいに大幅に変わるならまだしも、たかだか11程度のダメージに目くじ
ら立てるなんて。
でもクリだって、ダメ1.5倍でしょ?
LUCの半分がクリ率だから、LUC50でクリ率25%。期待値としては12.5%の
上昇だから、基礎ダメ300でも38しか変わりませんよ。
しかもそのためにDEXやMIN犠牲になるだろうから、結局総合ダメージ的には五十歩
百歩なんだよなぁ。
ブレインシェイカーもダメージ的にはほとんど変わらない(以前書いたミスリルハンマー
の編成で初期STR83で310ダメージ)のだが、いかんせんあちらはスキル自体の攻
撃速度と、その付加効果が強すぎる。
これはつまり、新しい全職片手剣高回転スキルの追加か、ホリソの上位武器が登場するま
でどうにもならないということですね。
なんかもう散々っすね。ホリオラ組。
もうホント、いっそハンマーに転向しちゃったらどうです?
だが断る!
目から赤い汗出しながらジョジョ立ちしないでください。キモいです。


            □


終わったー!
お、ようやく崩天玉ゲットできましたか。
討伐数的には1匹目だけど、理不尽な3死で何回リトライしたことか……
今回作った双剣セット、フル改造するには真鎧玉が全然足りないからな。
1ヶ所たりとも最大レベルまで改造できてない状態……防御力500ちょいでは、いくら
なんでもG級最強のラスボス相手にするのは辛いだろう。
双剣でウカム相手にすると、どうしても腹に乱舞が基本だろ?
でもあいつ、起き上がり⇒倒れこみor咆哮ばっか。潜りゃ超絶追尾とコーナーリングで
轢殺してくるし、モドリ玉は効果出る前に攻撃食らって無効化されるし。
俺もうソロであいつ相手にしたくねーよ。
ならkaiやれよ。
ウカムならすぐ人集まるだろ。
無理無理。こいつ未だに部屋の作り方知らないから、誰かが部屋作ってくれないと入れな
いんだぞ。
うわぁ……

よーし、できたアカム太刀で試し斬りするぞー!
アカム大剣はタメで赤く光るし、笛は口開いて喉の奥光るんだ。きっとアカム太刀は練気
ゲージMAXで赤く光るに違いない!

練気ゲージMAX時
練気ゲージ非MAX時

……あれ?
どう見てもギミック無しです。本当にありがとうございました。

11月7日(金)

黒塚見てて思ったんだけど、タイトルの“黒塚−KUROZUKA−”さ。
くろ“づ”かなんだから、ローマ字表記はKURO“D”UKAじゃね?
Zだと、くろ“ず”か、になっちまうと思うんだが。
ISO準拠なら、Zでも問題は無いぞ。
でも日本人として日本古来の伝承を題材にしてんだから、そういうところはちゃんとこだ
わってほしかったなぁ。
これがもし逆にこだわってZにしたってんなら、諸外国に媚びてるみたいでダブルゲンナ
リだけど。

アニメとしての出来自体は、とにかく素晴らしいの一言。
特に演出と音響がパねぇ。製作陣バカなの、死ぬの?(大賛辞)
だいたい朴さんがカッコイイ系じゃないお姉さまやるなんて、黒執事以外見たことねぇ。
あまつきの朽葉以来「いつか朴さんもお姉さんキャラやってくれるだろう」と信じていた
が、よもやこれほどエロいことになるとは。
あ、でも那由多は炉でもエロかった。overdoseは未だに俺の愛書です。
月野定規信者乙。

11月6日(木)

我が家のDS Liteは、俺の黒と下の弟の白の2台がありまして。
俺のDSは、夏に一人暮らししている上の弟がスパロボWごと神奈川まで持ち去り、「カ
ービィ発売する11月6日までには送れ」との俺の通達を見事にブレイク。
泣く泣く下の弟のDSを探すも、家中探して見つからないという素敵事態。(多分学校に
持って行ってる)

というわけで、発売日午前中に買ってきたってのに、またしても机の上のパッケージタワ
ーが記録更新されることに。
まるでそびえ立つクソにゃ!
猫山イエス自重。

新型PSP、ぶっちゃけ画面もそんなに変わってない

あと新型PSPもついでに買ってきた。
プラス1000円で2Gのメモステ&画面保護シート&D端子ケーブルがついてくるセッ
トがあったんで、わざわざ密林で安いメモステ探すよりお得と嬉々として購入。
ホントこういうの見るたび思うけど、SONYの出すバリューパックってマジでゴミだよ
な。SSQとしか言いようがない。
それに比べて、こんなユーザーフレンドリーなセット出すだなんて……少しだけ見直した
ぞ、サイバーガジェット!
ま、PARはデイテルの方買うんだけどな。

画面出力、普通のコンポジットの赤黄白の三色ケーブル(PS2000購入時に「もしか
してこれで映像出力できんじゃね?」とか思って密林で買った海外製1500円のケーブ
ル)でやってみたけど、画面の真ん中あたりにちょこんと小さいウィンドウで表示されん
のな。

※これはmAgicTVのスクリーンショットそのままのサイズ(というか画面保存で出たファイルそのまま)です
メニュー画面はこんな感じ

メニュー画面はフルスクリーンだったんで、そのギャップにしょんぼりというかビックリ
というか。
まぁ画面記録できるんで、ゲーム報告がしやすくなったってのは大きいけどさ。
ほら見てくれよ、俺の装備!
どう見ても夏場のお前の普段着じゃないか。

友好度の低さが、俺の周りのモンハン率の低さだ!

ところで俺のギルカを見てくれ。こいつをどう思う?
すごく…銀魂です…


            □


そういえばトクトク、まだ直っていないようだが、いつになったら復旧するのだろう。
もう夕方だぞ。
「ちゃんと直す」って言い切ってんだから、そのうち直るでしょ。
気長に待ちましょうよ。
ま、それまで今書いてる分はうpできないんだけどな!
(むしろコンスタントに毎日うpすることの方が稀だろうに)

11月5日(水)

スラダン⇒ダッシュ勝平はねーよwwwww
だいたい何でティーンズのくせに昭和アニメそんなに知ってんだ歩巳wwwww
ヒャッコの話っすね。
意外と面白くてびっくりっすわ。
つーかね、マジック・ジョンソンにマイケル・ジョーダンって、あまりにドリームすぎる
だろ。鼻血出るわ。(あんまバスケ造詣深くないけど)
そんな俺は、バスケといえばDANDANだんく。
未だに靴買いにいくと「マキシマムパワーできるようなのないかなぁ」と探してしまうほ
どのとだ勝之信者。
ミス釣りでバス釣り始めたボンボン読者は俺だけじゃないはずだ。
小ネタ多いこの手の構成って、らきすたとか絶望先生に近いものがありますね。
実にご主人が好きそうな手法だ。
でもね、つんくは死ねばいいのにと思った。氏ねじゃなく死ね。
ハロプロ系の十把一絡げな売女に声優やらせた上に、主題歌にまで手出しするという愚考。
これはさすがにアニメ好きをナメているとしか思えない。
平野綾にまでハロプロの歌い方させやがって……あーもう思い出しただけで腹が立つ!!
何でテメェは日本語の歌詞を英語の発音っぽく歌わせんだ! あーもうノイジィな騒音が
耳を突き刺すうううううう!!

まぁそれ以外は総じて平均点以上。おもしろい。
ぶっちゃけ今期のダークホースだな。予想外すぎてwktkがトマラナイ。
あ、虎子は俺の嫁な。手乗りタイガーと合わせてライガーそろい踏みだぜ。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +


            □


全俺が泣いた……

アニメ隠の王、完!

最初から最後まで安定して見られるクォリティは素晴らしいの一言。
脚本のテンポも良く、上質の水のようにするっとラストまで見れちゃう。
原作で読者のほとんどが感じたであろう“宵風消滅の救いの無さ”が、まさかああいう形
で締めくくられるとは。
形としては同じ“宵風の消滅”ながら宵風の心が救われてるあたり、きっとあれは原作フ
ァンへのアナザーエンド的なサービスなんだぁ、とか思ったり。
それにしても雷鳴かわいいよ雷鳴。藤村歩、ちぃ覚えた。95点。(お気に入りキャラの
雷光がお亡くなりになったため−5点)

デス6もまぁまぁだった。
道中めがっさぬるぽなくせに、まさかあんな斜め上なラストになるとは。いい意味で予想
GUYのラストに好印象。
でも他がてんでダメ。特にAAAを声優に使うとかホント死ね。
65点。

ブラスレイターはラストがgdgd。
序盤から終盤まで完璧だったのに、どうして最後の最後にああも最低な終わり方になって
しまったのか。非常に悔やまれる。
50点。

アリソンはさすがNHKというか。可もなく不可もなくな感じ。
そつなく上手くまとまってるんだけど、どうにもラストにクライマックス感がない。
面白いんだけど、焼いて保存するほどでもないというか。
点数的には70点? そんな感じ。

俺の嫁ガウリィ。
しかし相変わらず酷い出来だな。NもTも酷かったけど、Rはさらに拍車が掛かってる気
がする。
「お前らスレイヤーズって付けばウニメでも見るんだろ?」なんて作り手の声が聞こえて
きそう。
もうホント声優陣が豪華なのだけがせめてもの救いだ。
50点。(内声優比率40%)



あと、新番組も地味に消化。

【保管するほどの良作】
キャシャーン ロザパン2 喰霊 00 5の2 ケメコ
ヒャッコ とらドラ かんなぎ 地獄少女3

【とりあえず録り貯めるけど展開次第でゴミ箱行き】
夜桜四重奏 ラインバレル まかでみ

【ワンセグ録画で1回見るだけでいいや】
黒執事>ライブオン>>>スキップビート>カオスヘッド

【つまんない】
タイタニア 伯爵と妖精 あかね色

【まだ見てない】
黒塚 魍魎の匣 クラナド サンレッド ef ギリシャ神話


そして地味にキバの見てない分が溜まってきてることに気付いてしまった。
どれから見るか。それが問題だ。
それで、モンハンはどうした?
あ、逃げた。


            □


◇TOK2.COMが現在表示されない件に関しまして

現在TOK2.COMのドメインレジストラとの事務手続きに問題が発生しており、
「tok2.com」の更新期限が過ぎたために停止状態となりました。
停止となった原因につきましては、現在ドメインレジストラと確認中でございます。

ドメインレジストラはアメリカにあり、日本時間20時現在は営業時間外になるため
現状としてドメインの復旧の対応が行われず、結果として復旧が遅れております。
現地営業時間内に入りましたら、至急働きかけることを予定いたしております。

今回のサーバー内の技術的な問題ではございませんので、
お客様よりお預かりしているデータなどには影響はございません。

お客様にはご心配をお掛けして大変申し訳ございませんが、復旧まで 今暫くお待ちくだ
さいますよう、お願い申し上げます。

2008年11月5日 20:00


一般的な企業の営業時間を遅くともAM10時として、アメリカの一番近いとこと日本の
時差がだいたい17時間だから、あと2時間くらいでアメリカ全土が営業時間に入るって
わけだ。(この辺参照)
いやー、明日の朝が楽しみっすねー。

11月4日(火)

08年3期新番についての問題

問1:
原作を全く読んでいない赤い人が、アニメ2話までを見て心拍数上げられまくったのは?
 @手乗りタイガー(純度99%の高濃度ツンデレラ)
 Aみのりん(天然かわいいよ天然)
 B泰子ママン(やっちゃん俺と再婚しようぜ!)
 C木原(MOBのくせに!)
 Dゆり先生(俺三十路大好きです!)

問2:
ケメコデラックス!第4話「彼女が水着に着替えたら!?」は、DVDになったら“第九
の流れたあのシーン”は正面から見ることができるのか?
 @大人の事情的に無理
 Aあのバカみたいな作り込みするスタッフならきっとやってくれる
 Bそう思わせてDVD買わせようとする汚い大人のマネートラップ

問3:
昨晩のまかでみは高画質永久穂損するべきか?
 @いや、いくらなんでもアレは精神的に無理
 Aネタとして見る分には大丈夫
 Bガチホモだからブルーレイで保存します
 Cラストの♀化拓人がかわいすぎておっきした
 Dでもどうせなら小清水のおにゃのこ声でやってほしかったなぁ
 E能登「あなた、最っ低です」
 F平井死ね、氏ねじゃなく死ね

問4:
ナギ様の摩擦係数が実にけしからん。
 @Fate以来久々だぜ、公認で70代Aカップのメインヒロインなんて
 Aでも戸松ボイスはちと微妙
 Bハイテンション時は特に問題無いんだけど、通常時がそりゃもう酷い

問5:
ろまさかとタイタニアが特につまんない。


後半、問題の意味が違うと思います。
まぁ確かに大きな問題ではあるが。

11月3日(月)

どうしよう、水原薫がかわいすぎる。
また唐突に意味のわからんことを。
喰霊零っすよ奥さん!
らきすたのアホ声と違い、俺好みの大人のお姉さまボイスで、しかもツンデレの役っすよ!
あーもう、みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwwwぜwwwww
わかったから、その粗末なモノしまってください。
ンだとゴルァ! 日本人の8割といわれる仮性包茎でもなく、日本人の平均13cmの1.
5倍で太さも充分な俺ののどこが粗ま(斬撃音)
とりあえず血液量を減らしてみよう。
さすがにこれは生命活動が危ぶまれる量な気がします。

で、他の新番組はどうよ?
29日の時点ではまだけっこう残ってましたけど。
うるさいなぁ。
今G級オオナズチ狩るのに忙しいんだから。
ちょwww何で今モンハン2Gやってんだよwww
もうギルカもコンプして完全にクリアしたはずだろアンタwwwww
いやぁ、そろそろ天天天と天崩作ろうと思ってさぁ。
古龍の大宝玉と老山龍の天鱗が全然出なかったんで、ずっと放置しっ放しだったのよ。
まぁたしかに宝玉狙いならナズチが一番確率高いが……。
天天天には3個も要るからな、大宝玉。
今さっきようやく2個目ゲットしたけど、ホント出ねぇでやんの。大宝玉。
そりゃまぁ数%ですからねぇ。
でもバトルタワーではもっと低確率のスーパープレイ叩き出したぞ!(悪い意味で)

だが、それならkaiで秒殺した方が早いんじゃないか?
kaiでナズチ狩り募集すると、火双剣で乱舞オンラインはつまんない頭悪い連中多すぎ
てgdgdになる可能性高いからさ。
それに尻尾剥ぎ取りオンラインの方が実は早かったりするんだ。激運での報酬も出やすい
し。
たしかにkaiじゃ「ちょっと激運出るまでリセット繰り返してくるわ」なんてできませ
んからねぇ。

で、どうしてお前は今アカムと戦っているんだ。
まだ双剣専用装備揃ってないから、スカルフェイス、コンガZメイル、他アカムトで、見
切り+3、砥石高速、切れ味+1の作ろうかなぁ、と思ってさ。
いざ作ってみたら匠珠足りなくてギザミ⇒老山龍で2個作って、大量に余ったアカム材料
見てたら「そういえばアカムの大剣と太刀作ってなかったなぁ」と思い出して、でも作る
のに崩天玉とアカムの棘全然足りないなぁ、ならまず棘取ろうか。
みたいな感じ。
おとなしく10日後のPSP版PARの発売まで待てばいいのに。
どうせコードで所持金と素材全開にできるだろうに。
メインデータはコード一切使わないでプレイするんだよ!
何だその微妙に安いプライドは。

11月2日(日)

今日は一日『アニソン』三昧ファイナルさようなら2008、そして、さようなら「アニソン三昧」フリークの皆さん。
よりによって、『アニソン三昧』最終回は、大晦日に「紅白」の真裏での放送になって
しまいました。
昨年4月30日に放送した「アニソン三昧」の放送当日24時間のNHKホームページ・ペ
ージビュー数は、番組としては紅白歌合戦(約251万)を抜いて昨年度放送された全番
組中で最多(約315万)であったにもかかわらず…。
そんなわけで、今回は最終回にふさわしく、劇場版もOVAもキャラソンもOK!何でも
あり!
華々しくパァーッと一緒に散ろうではありませんか。
(リクエスト受け付けは、12月に入ってから)

「よりによって」とか言うなよ中の人wwwww
しかし、これで晦日の予定は決まりましたね。
朝からこたつで一日アニソン三昧だっぜ。
コマケ? アマネさんとタマタンが来るなら行く。
てんみこっすよね、望さん!
今日も朝からテンション高いなぁ。
そりゃまぁ昨日から一晩アニメ消化してましたからねぇ。
ナギ様は俺の嫁!
はいはい、まだかんなぎ見てないでしょ。……ったく、前髪ぱっつんってだけでここまで
興奮できるっつーんだから、さすが俺の愛機だぜ。
しかし、たしかに最近やたら戸松見るよなぁ。
売り出したいのはわかるけど、それにしたって出すぎだ。
ちょっと前の鈴村健一や神谷浩史、中村悠一見てるみたいで、軽くイラっとする。
たしかに、一期前の中村悠一は毎日見ていた気がするくらい出ていたな。
乙女座、トライアングラー、解禁、稲荷……あと何かあったか?
ブラスレイターのロン毛スナイパーのことも思い出してあげてください。

で、戸松どうよ?
単行本では見えないところが見える(やまけん談)ののアニメでは、ご主人も前かがみに
なりながら見てた記憶がありますが。
なんつーかね、ハイテンション時や囁くようなエロ声の芝居は及第点なんだけど、冷静と
いうか真面目なときの芝居が絶望的に下手。
絶チルの紫穂なんか常時そんな声だから、聞いてて本当イライラする。……他のメンバー
が芝居だけは異様に上手いデコビッチと、いつもは少年声ばっかりのくせに異様にエロい
♀声を出すうりょっちだから、とにかくその差が激しく目立つ。
最近は(悪い意味で)慣れてきたけど、ナギ様とかエムエム聞いてると未だに殺意覚える
わ。
ほらご主人、聖リオのToLOVEりゅ@ですよー。
わふんわふん!
こらそこ、パブロフの犬的な刷り込みしない。
アメフラシやゴキブリにも効くんだから、ダメ人間ニートなんかすぐに、
トマツハルカモエー。
さすがご主人。イニシャルGなんてメじゃないっすね。

11月1日(土)

インフィニティー、195万5千Gで売れたよー。
で、さっそくマテリアルストーンRank5を2個入札っすか。
所持金一気に元通りだぜ!
そういや梅サンダーシールド、梅ヴァルキリエ、梅フレイムアーマー、梅ダークアミュレ
ット、それにルビーの宝石3個も落札されてますけど。
もしかして、本気でミスリルハンマー使うつもりっすか?
まさか。
棍棒型やるとなったら、まずブレシェが必須になるだろ。
テンプレ通りのデッキなら、

 ブレインシェイカー  2枠 20枚
 バニシングブロー   1枠  1枚
 エレメンタルフォース 1枠  4枚
 ウィークネス     1枠  1枚
 パンorチーズ    3枠  3枚
 肉          3枠  3枚
 鶏肉         3枠  3枚
―――――――――――――――――――
           14枠 35枚

とかになるけど、20枚もブレシェ手元にあったら、真っ先に師兄に献上しますって。
そのわりにはしっかり構想練ってるじゃないか。

初期STR85って意外と楽なのな

だってさー、あまりにAD倒せないからさー。
いっそ上記デッキ作ってアイテム集めて、歪の王SS取ったら師兄に全部投げようかと思
ってさー。
まぁブレシェは壊れスキルって言われてますし、ぐぐって司教で歪SS取ってる人の全部
が棍棒でブレシェっすからねぇ。
ホリオラでもできないことはないんだろうけど、正直ダルい。
ホリオラは突き詰めていくとどうやっても高LUCでクリティカル狙いになるが、ADは
初期AGI30はないと話にならない。
本来LUCに振るところをAGIにして挑むため、どうしても殲滅力に差が出てしまうと
いうわけだ。
その点ブレシェはDEX捨てられるから、初期STR85さえ確保できればあとは好きに
できる。
AGI極振りで初期AGI37、AD戦時はレベル20且つエレフォで50まで上げられ
るんだ。

……あれ、でも今計算してみたら、ホリソでもそれくらいできますぜ?
ホリソは聖耐性が99確保できればいいから、あとは火闇耐性とAGIに振って、

問題はスレッシャーテイルの攻撃の遅さだけ

……うーん、耐性完全にカバーしてる上に、AGIも味噌半超えてるのか。
問題はスレッシャーで頭狙えるかどうか、ってとこだけです。
衝撃波を全てガードしてブーストスキルを確実に維持し、胴体に何回転入れればどれだけ
の間頭部のオーラが消えるのかが完全に把握できれば、なんとかなるやもしれん。
……何より、司教を始めて以来貫き通してきた“剣で戦う”というスタンスを反故にしな
いでいいというのは大きい。
結局俺の腕勝負になるんじゃんかよー!
そりゃまぁゲームですから。

よし、それじゃまず梅ホリヘルと柿グレアミュ売って、マテ石R5あと2個買うとしよう
か。
ひいいいいー! せっかく柿にしたグレアミュ売っちゃうんすか!
士道大原則ひとーつ! メガレアは入手したら即座に売れ!
わずかな値上がりに期待するより、暴落する危険性を危ぶむんだ!
それ、私が一昨日言った言葉まんまじゃないか。